12月10日、タイプLABの最初のタイプランチ会を無事に行う
何年もタイプのを学習しているメンバーから二日前に自分のタイプ

ビーガンバーガーのランチボックスは「めぐりの会」に準備しても

ランチを食べ終わってからグループワークを開始しました。
ランチ会には何が一番重要ですか?
というお題でISFP, ESFP、ITJ、ETP、
ITJ: 情報交換が重要

ISFP: みんなに気持ち良く参加して欲しい
ESFP: 楽しく過ごしたいのでメンバーと居心地が良い人数が重要
ETP: 場所が重要
全員タイプ違うグループ: 答え纏まらなかった!
効率性を重視するITJグループにテーブルの片付けプランを考えても

最後は成長コースと認識機能を一年以上勉強した上級者のグループ
上級者のグループは認識機能のお喋りをしながら盛り上がっていま

初心者のグループはNSアクティビティをやり、Nって思っていた
11:
