息子と過ごすのが楽しくなった:INTPのタイプストーリー
私は考えることが好きでアイディアは湧いてくるのですが、いざそれを発信する、行動にうつすという段階になると、途端に怖くなって二の足を踏むことが多く、そういう自分を長年ダメな人間だと思ってきました。 例えば、私は学校以外の学びの場、サード…
私は考えることが好きでアイディアは湧いてくるのですが、いざそれを発信する、行動にうつすという段階になると、途端に怖くなって二の足を踏むことが多く、そういう自分を長年ダメな人間だと思ってきました。 例えば、私は学校以外の学びの場、サード…
タイプLABのみなさん、こんにちは!今回は西葛西で多くの国際交流イベントを企画しているDiversity Kids Tokyo代表の合田みどりさんにお話を伺います。INTPタイプのみどりさんがタイプLABに出会って、どうやって自分の苦…
成長コースを受けて変化は感じますか? Aさん:「はい」 起きる出来事、言われる言葉、子供の態度。。。 すべてを結果的に前向きにとらえられるようになってきた。相手を変えようとしなくなった。 Bさん:感じます!今までと違った世界がみえるよ…